top of page

みずのゆめで
次世代農業を

​株式会社 あゆち

スクリーンショット 2023-01-24 14.16.05.png

みずのゆめの籾を提供し、

安定的なコメの水耕栽培システムの提供を。

安全・安心・安定的なコメの生産を目指します。

 

将来、地球温暖化などによる

気候変動があったとしても・・

 

みずのゆめで次世代のコメ栽培にチャレンジしませんか

日本の食文化を次の世代に・・・

株式会社あゆちの想い

Philosophy
What's MIZUNOYUME

みずのゆめとは

超矮性の稲で超早生種

わかりやすく言うと、とても丈が短い稲で実りが速く

わすか2か月で収穫が可能なお米です。

この特徴を最大限に生かした栽培方法が水耕栽培です。

短い丈は多段の棚で栽培が可能であり、

温度等の管理することで年間6期作が可能になります。

みずのゆめの研究栽培を長年にわたり繰り返し、

超矮性・早生種稲の特徴を活かし

新しい稲作システムを創り出しました

 

土壌栽培を全くせず

農薬不使用稲作・完全自動室内多段式水耕栽培6期作

室内照度、温度、湿度、液肥、PH、

CO2等は自動制御により管理

 

世界中のインフラ整備の無い地域にもシステムを

普及し世界的な食料危機に貢献いたします。

​導入事例

Case study
米粒線画アイコン-removebg-preview.png

兵庫県加西市

米粒線画アイコン-removebg-preview.png

広島県福山市

米粒線画アイコン-removebg-preview.png

千葉県鎌ケ谷市

■ みずのゆめ籾の提供

■ 栽培ノウハウ提供

■ 水耕栽培システムの提供

■ 矮性苗の品種改良

■ 海外での共同研究&栽培事業

事業内容

Service
AdobeStock_117412725.jpeg
スクリーンショット 2023-01-24 14.16.24.png

​01

みずのゆめ籾の​提供

みずのゆめの最大の特徴は超矮性であること。

この籾を数年かけて選別を繰り返し栽培して、

保存しております。栽培契約をしていただける

契約者様に提供させていただきます。

​02

栽培ノウハウ提供

弊社が長年培ってきた農薬不使用の水耕栽培は

もちろん、コンテナなどの閉鎖空間における

年間6期作可能な栽培ノウハウを提供いたします。

肥料も研究開発を続けており

最新の栽培ノウハウを随時共有していただきます。

02栽培ノウハウ提供.jpg
03水耕栽培システムの提供.jpg

​03

水耕栽培システムの提供

みずのゆめの水耕栽培システムで最も重要なのが

照明の部分です。太陽光になるべく近い成分を取り入れ、長年の基礎研究をもとにお米の水耕栽培専用のLEDが完成しました。成長段階に応じての調光や照射時間にもノウハウがあり、システム一式として提供いたします。

​04

矮性苗の品種改良

みずのゆめの矮性を失うことなく、籾の大きさを

大きくしたり、丈を若干伸ばしたりと品種改良に

対しても意欲的に取り組んでおります。

大学、研究機関との取り組みも柔軟に

対応しております。

2.jpg
AdobeStock_175487856.jpeg

​05

海外での共同研究&栽培事業

インドネシア、マレーシアとの取り組みが

2023年度から開始予定です。現地の政府機関との連携をとりながら、大学との共同開発に着手いたします。

閉鎖空間と同時に露地栽培もおこない、現地に適した

栽培方法を研究します。

AdobeStock_403337466.jpeg

​会社名

​株式会社 あゆち

​代表取締役

奥 眞一

取締役

大谷典久

住所

兵庫県宍粟市一宮町東河内1176

電話番号

0798-85-3430

​お急ぎの方は携帯まで

080-2922-1000(担当:奥)

設立日

2020年4月20日

メールアドレス

​会社概要

Company

お問い合わせ

Contact

お問い合わせフォーム必須事項をご記入ください。

2営業日以内に、担当者からご返信させて頂きます。

※問い合わせフォームへの返信は登録メールアドレス宛に致します。

お名前【必須】

メールアドレス【必須】

電話番号【必須】

お問い合わせ内容

送信ありがとうございました

​株式会社 あゆち

兵庫県宍粟市一宮町東河内1176

0798-85-3430

Copyright © 株式会社あゆち All rights Reserved.

bottom of page